縁付き畳

縁付き畳【純国産藺草】

当工房が最も力を入れている商品です。
毎年、藺草の産地に赴き選び抜いています。

【特徴】

  • 国内栽培の藺草のみを使用します。
    海外栽培の国内織りは使用しません。
  • 天然染土100%、化学染料不使用です。
  • 心を癒す自然素材の香りや肌触りを味わえます。

良質な畳表ほど、藺草の詰まりがきめ細かく、目スジも直線的で美しくなります。
また、耐久性も良くなります。

中級糸引き 綿四芯

藺草を使用した中級品の国産畳表
藺草本数:約5000本
耐久性:☆☆☆
見栄え:☆☆☆

上級麻引き 麻綿四芯

い草を使用した上級品の国産畳表
藺草本数:約6000本
耐久性:☆☆☆☆
見栄え:☆☆☆☆

高級麻引き 麻綿四芯

い草を使用した高級品の国産畳表
藺草本数:約7000本
耐久性:☆☆☆☆☆
見栄え:☆☆☆☆☆

上記の他、全7種類の畳表をご用意しております。

※施工後のイメージをできる限り実感して頂く為、当工房では畳表の切り抜きサンプルは使わず、半畳分そのままの現物見本をお持ちします。

縁付き畳【ダイケン純正和紙】

【特徴】

  • 樹脂コーティングによる撥水加工で、飲み物をこぼしても素早く拭き取れば染みが付きにくいです。
  • カラーバリエーション豊富で、お洒落なお部屋を演出できます。
  • 日焼け色褪せしにくく、美しさが長持ちします。
  • ダニやカビが発生しいくいです。
和紙を使用した銀白色の畳銀白色
和紙を使用した黄金色の畳黄金色
和紙を使用した若草色の畳若草色
和紙を使用した乳白色の畳乳白色
和紙を使用した栗色の畳栗色
和紙を使用した灰桜色の畳灰桜色
和紙を使用した白茶色の畳白茶色
和紙を使用した胡桃色の畳胡桃色

琉球畳(縁なし畳)

い草や和紙を使用した縁が付かないヘリなし畳
半畳サイズ(正方形)で製作し、市松模様に敷き込みます。

琉球畳【純国産藺草】

い草を使用した国産の縁なし畳

目積と呼ばれる、藺草を使用した縁なし畳です。

半畳サイズ(正方形)で製作し、市松模様に敷き込みます。

【特徴】

  • 天然い草を使用しているため、自然素材の香りや肌触りを愉しめます。
  • 通常の畳表と比べ、畳の目スジが細くお部屋が広く感じられます。
  • ささくれが発生しにくい畳です。

琉球畳【ダイケン純正和紙】

清流と呼ばれる、和紙を使用した縁なし畳です。

【特徴】

  • 色の組み合わせ自由、お洒落なお部屋を演出できます。
  • 撥水加工を施しており、飲み物をこぼしても素早く拭き取れば染みが付きにくいです。
  • 日焼け色褪せしにくく、美しさが長持ちします。
  • ダニやカビが発生しにくいです。
銀白色の和紙を使用した縁なし畳の見本銀白色
黄金色の和紙を使用した縁無し畳の見本黄金色
亜麻色の和紙を使用した縁無し畳の見本亜麻色
黒染色の和紙を使用した縁なし畳の見本墨染色
乳白色の和紙を使用した縁なし畳の見本乳白色
銀鼠色の和紙を使用した縁なし畳の見本銀鼠色
栗色の和紙を使用した縁なし畳の見本栗色
灰桜色の和紙を使用した縁なし畳の見本灰桜色
白茶色の和紙を使用した縁なし畳の見本白茶色
若草色の和紙を使用した縁なし畳の見本若草色
藍色の和紙を使用した縁なし畳の見本藍色
薄桜色の和紙を使用した縁無し畳の見本薄桜色
胡桃色の和紙を使用した縁なし畳の見本胡桃色
青磁色の和紙を使用した縁なし畳の見本青磁色
小麦色の和紙を使用した縁なし畳の見本小麦色

公式サイト→ダイケン工業 和紙清流

コラム:国産と中国産の畳表の違い

中国産畳表は昔に比べ、工程管理がしっかりされ品質は向上しつつあります。
現在では輸入される畳表は国内生産量を上回ります。また、張替えた直後も一見すると国内産と変わりなく見えます。
しかし、土壌作りや収穫後の取り扱い方による「耐久性」、経過年数による「見栄え」に大きな差が出ます。
国内の藺草農家の方々は、地力増進作物の導入や圃場ローテーションを行い、より良い土壌を作ります。
圃場ごとに粒や硬さが異なる藺草を、長さや色合い、重量や水分補給を細かく調整します。
特に、泥染め後の乾燥工程の違いは明らかです。
65度前後の低温で長時間、じっくり火力乾燥させるのに対し、
中国産においては100度を超える高温で短時間に乾燥させます。
それにより繊維の組成を壊し、藺草本来の粘りや弾力性を無くしてしまっています。
また、藺草が十分に充実する前に刈り取るため表皮が薄く脆いものになります。
このように国産畳表は多くの工程を経て作り上げるため、中国産に比べ価格は少し割高になります。

ケナフ床

畳の土台に使用するケナフ素材の畳床
新調する際に使用する畳床(土台)は建材床が主流です。
しかし柔らかい足あたりをお求めの方には、ケナフ床もご用意しております。

【特徴】

  • 環境と人に優しい「ケナフ」素材の畳床です。
  • 建材床と比べ、踏みごこちが柔らかです。
  • 断熱効果や消臭効果が有ります。
  • カビの発生を抑制します。

防虫・防湿シート

畳の虫や床下の湿気を防ぐシート
畳の下の湿気や虫を寄せ付けず、畳と床下を守ってくれます。
畳の種類や建築構造を加味してご相談いたします。

無料お見積り