仕事の相棒「手鉤(てかぎ)」

畳を持ち上げる道具

仕事で欠かせない道具の一つ、「手鉤」

使いやすいように削ったり磨いたり、
かれこれ20年以上のお付き合い。
今も不満を何一つ言わず活躍してくれている相棒です。

ですが去年、半日ほど行方不明になり探し回りました。
夕方、とあるマンションの管理事務所に届けられていました。
完全な不注意、置き忘れてました。。
猛省。

この記事を書いた人

畳工房大阪

畳工房大阪

初代 伊三郎が畳材の卸業に従事後、
大正9年に魚田畳店を創業
産経新聞、松原市広報誌にメディア掲載
厚生労働大臣認定 一級畳製作技能士在籍

無料お見積り