畳表の本場 熊本八代にて

熊本県のいぐさ畑

畳表の本場、熊本県八代に今年も行って来ました。
いぐさ農家の方々の知識と経験が結集した地です。

今回は60種類ほどの畳表を見て来ました。
画像では一見どれも同じように見えるかも知れませんが、畳表それぞれが異なる表情をしています。

また今年も、お客様にご満足して頂ける畳をお届けできそうです。

畳おもての品種の涼風
ひのみどりの畳おもて
畳おもての品種のひのみどりと涼風
熊本県八代市の畳農家さん

この記事を書いた人

畳工房大阪

畳工房大阪

初代 伊三郎が畳材の卸業に従事後、
大正9年に魚田畳店を創業
産経新聞、松原市広報誌にメディア掲載
厚生労働大臣認定 一級畳製作技能士在籍

無料お見積り