-
日記
店主が思う良い畳店とは
今回は店主が思う良い畳店の条件とは、というお題で少し書かさせて頂こうと思います。 畳店に限った事では […] -
日記
畳替えのお店見学会
先日畳工房大阪(生野店)に工場見学で2名ご来店頂きました。 畳について、製作工程、畳を取り巻く現状等 […] -
お知らせ
【万博400日前道具屋筋×EXPO】に出店!!
速報です。 3/9(土)10時から17時まで【万博400日前道具屋筋✖️ […] -
日記
畳用物差し(幅さし)
写真の物差しは、先代の父親のものです。 先日、父の弟弟子の方から送られて来ました。 大阪市内で畳店を […] -
日記
国産畳表の仕入れ基準
当工房は国産畳表を仕入れる上で、明確な基準を設けています。 まず前提として、熊本県い業大会に採用され […] -
日記
熊本県い業大会の品評会
いぐさの産地である熊本県では、その年に収穫された最高のいぐさを使って、生産者の方々が織り上げた畳表の […] -
お仕事
裏付き床間の畳製作
大阪市大正区のお客様に新畳と床間を納品させて頂きました。 今回の床間は、畳表を使い手縫いにて製作しま […] -
お知らせ
ホテルニューオータニ大阪 畳ワークショップ開催
令和5年12月30日〜令和6年1月3日まで、ホテルニューオータニ大阪でイベントが開催されます。 当工 […] -
日記
ミニ畳製作 体験学習
大阪府松原市のイベントでミニ畳製作の体験学習を開催しました。 真剣な眼差して取り組むお子さんの姿を見 […]