シャンプーハットてつじ氏と畳の対談

畳についての対談の様子。

畳や日本酒などに造詣が深く、一つの商品の完成(結果)に至る「過程」にも重点を置く、本物志向の方との対談は自然と熱が入ります。

畳に於いては、敷いた直後の見た目の綺麗さだけが結果になっては駄目で、敷いた後に畳の上で生活される方の事を考えて作り上げた物が結果です。
それには、毎年い草農家さんに赴き厳選した畳表を選び抜くことも(畳屋の)大切な過程の一つですが、これをしない畳屋さんがほとんどです。

産地の話になりますが、近年の外国産は安価な上にパッと見が綺麗な物が増えました。しかし、やはり国産の畳表に品質がまだまだ及んでいません。
理由は、収穫した藺草から畳表に仕上げる(農家さんの)過程が、外国産とは大きく異なる為です。

シャンプーハットのてつじ氏が4月に出版された、過程(プロセス)を楽しむ活動を記した本の中にも、対談の様子が載っています。
興味がある方は是非読んでみてください。
畳表を編んで製作したブックカバー